ユーザーのコミュニティこそ、ビジネスにとっての「複利」で、成長の基盤となる

ユーザーのコミュニティこそ、ビジネスにとっての「複利」で、成長の基盤となる

アインシュタイン曰く「複利は宇宙でもっともパワフルな力」。

世界を変えるイノベーションを実現し、社会に大きなインパクトを成し遂げることを目指すなればこそ、この「パワフルな複利の力」を活かすことを考える必要があります。

イノベーションにおける「複利」とは、顧客(ユーザ)そのもの。顧客の拡大をどう成し遂げるか。そして、それは「ネットワーク外部性」のことを指し、最近はこれは「信用経済と熱量」なんて言い方をしたりもします。シンプルにいえば「ユーザが多ければ多いほど、コミュニティそのものの価値が高まる」という仕組みを作ること。

これからのサービスにおける体験設計には、コミュニティは欠かせません。ユーザがスマホを保持し、SNSを利用している現代において、コミュニティは、社会インフラの1つとなりました。それは、twitterやfacebook, instagramといったマスプラットフォームだけではなく、特定のカテゴリやマーケットに絞り込んだバーティカルなプラットフォームも、社会インフラとして成立します。

このコミュニティこそブランド価値そのものであり、それが強い競合優位性にも繋がるわけです。テクノロジーはコモディティ化し、機能はすぐに真似されされます。過去に蓄積した歴史という威光だけのブランド価値は世代を越えません。レッドオーシャンのマーケットで、ブルーオーシャンを見出すためにも、コミュニティは欠かせません

顧客の拡大にも、顧客のエンゲージメントを高めるためにも、そして何より顧客の成功(カスタマーサクセス)のためにも、「複利」を利用することは必要となるのです。

そこには単一の解はもちろんありません。市場、製品の性質、ターゲットのデモグラやサイコグラフィクスによって、解はまったく異なるものになります。その道は決して平坦ではありませんが、それを成し遂げた未来はとてもエキサイティングなものになると信じる価値があります。

お薦めコラム

最新コラム

ビジネスクリエイター、インキュベーター、アクセラレーター、コンサルタント。エンジニアとして、PHP/HTML/CSSのマークアップ言語によるWebサイトの制作、SEOエンジニアリング、アクセス解析アナリストを経験した後、IT領域の技術/潮流をベースとしたエスタブリッシュ企業向けのコンサルタントを経て、複数のIT企業にて、Web/アプリ系、O2O系、IPライツ系の新規事業立ち上げに注力。事業開発から経営企画業務まで、事業および会社立ち上げに関する業務を幅広く経験。また、シードフェーズのベンチャー複数社の立ち上げへの参画や経営戦略・組織戦略・PR戦略へのアドバイザリー、メンター、複数のアクセラレーションプログラムのメンターも手がける。