コンテンツへスキップ
新規事業サプリ
事業創造メンターのワンポイント・コラム

タグ: デプスインタビュー

2025年5月7日

【新規事業一問一答】顧客インタビューで“都合のいい答え”ばかり拾ってしまうとき、どうすればいい?

顧客インタビューで“都合のいい答え”ばかり拾ってしまうとき、どうすればいい?

インタビューは「仮説を壊す」ために行うもの。Noの反応には明確な理由があり、ピボットの起点になる。違和感を見逃さず、深く解釈することでインサイトに辿り着く。

2025年4月21日

【新規事業一問一答】買わない理由って必要ですか?

買わない理由って必要ですか?

本音の「買わない理由」は、本人ですら自覚していない。問うべきは「なぜ買わないか」ではなく「なぜ買いたくならなかったか」。“未購入”の中にこそ、最大の価値創出のヒントが眠っている。

2025年4月9日

【新規事業一問一答】本質的な顧客課題をどう深掘る?

本質的な顧客課題をどう深掘る?

顧客の“答え”ではなく、行動と感情に宿る“兆し”を読み取ることが鍵。本質的な課題は、「行動」「代替手段」「感情の前後」から浮かび上がる。顧客の部屋が見えるほど“憑依”し、課題を“推察”する視点を持て。

2025年4月4日

【新規事業一問一答】顧客インタビューの「事実」を、どう「アイデア」に変えるか?

顧客インタビューの「事実」を、どう「アイデア」に変えるか?

情報の「事実性」ではなく、解釈の「構造性」が差を生む。「気づき→仮説→検証」の変換プロセスを明示化せよ。インサイトは“拾うもの”ではなく“つくるもの”である。

Author

Hiroyuki "Pinky" Arai
Hiroyuki "Pinky" Arai
ビジネスクリエイター、インキュベーター、アクセラレーター、コンサルタント。エンジニアとして、PHP/HTML/CSSのマークアップ言語によるWebサイトの制作、SEOエンジニアリング、アクセス解析アナリストを経験した後、IT領域の技術/潮流をベースとしたエスタブリッシュ企業向けのコンサルタントを経て、複数のIT企業にて、Web/アプリ系、O2O系、IPライツ系の新規事業立ち上げに注力。事業開発から経営企画業務まで、事業および会社立ち上げに関する業務を幅広く経験。また、シードフェーズのベンチャー複数社の立ち上げへの参画や経営戦略・組織戦略・PR戦略へのアドバイザリー、メンター、複数のアクセラレーションプログラムのメンターも手がける。

カテゴリー

  • Mindset & Knowledge:基礎的マインドセットと知識 (10)
  • Process:新規事業プロセス (4)
  • Paradigm Shift : 未来創造思考への転換 (15)
  • Phase.1) Ideation : アイデア創出 (33)
  • Phase.2) Idea/Customer Fit : 顧客実証 (11)
  • Phase.3) Cutomer/Problem Fit : 課題実証 (4)
  • Phase.4) Problem/Solution Fit:解決策実証 (3)
  • Phase.5) Solution/Product Fit:プロダクト実証 (1)
  • Phase.6) Product/BusinessModel Fit : ビジネスモデル実証 (1)
  • Phase.8) Growth : グロース (1)
  • Management:新規事業 経営論 (10)
  • Organization:新規事業 組織論 (8)
  • Human Resources:新規事業 人材論 (2)
  • Mentoring:新規事業 メンター論 (1)
  • Stage Gate:新規事業 承認論 (9)
  • Partner:新規事業 外部パートナー論 (2)
  • Framework:新規事業 フレームワーク論 (1)
  • FAQ: 新規事業一問一答 (27)
  • Books:書評 (3)
    • 「ブルーロック」に学ぶ未来を切り拓く資質 (3)

タグ

MVP (1) PoC (2) PSF (1) Z世代 (1) アクセラレーター (1) イノベーション戦略 (2) イノベーション経営 (1) イノベーター (5) インキュベーター (1) イーロン・マスク (1) エリック・カントナ (1) コンセプト (1) サッカー (3) サービスデザイン (1) システムデザイン (1) ジェフ・ベゾス (1) スティーブ・ジョブス (1) ストラテジー・デザイン (1) ダイナミック・ケイパビリティ (1) テクノロジー起点 (1) ディスラプト (1) ビジネスデザイン (4) ビジネスプロデュース (1) フィデューシャリー・デューティー (1) プロダクトデザイン (1) ポートフォリオ (1) マネジメント (3) ミッション (1) ミドル・アップ・ダウン (2) モノづくり (1) リクルート (1) 中間管理職 (2) 事業計画 (1) 出島 (1) 出島戦略 (1) 原体験 (1) 反知性主義 (1) 愛 (1) 戦略立案 (1) 技術起点 (1) 文化 (1) 新規事業戦略 (3) 潜在ニーズ (4) 知性主義 (1) 競争戦略 (1)

最近の投稿

  • 【新規事業一問一答】ビジネスモデルはどこから考える? 2025年5月9日
  • 【新規事業一問一答】ビジコンで「大玉」を見極めるには? 2025年5月8日
  • 【新規事業一問一答】顧客インタビューで“都合のいい答え”ばかり拾ってしまうとき、どうすればいい? 2025年5月7日
  • 【新規事業一問一答】新価値創出と自社ケイパビリティはどう結びつける? 2025年5月6日
  • 【新規事業一問一答】「デザイン思考」って結局何なの? 2025年5月5日
  • 【新規事業一問一答】“誰も賛成しない確信”を、どう伝える? 2025年5月4日
  • 【新規事業一問一答】「顧客の有無が分からないまま」始めていいのか? 2025年5月2日
  • 【新規事業一問一答】企業内でエフェクチュエーションを活かすには? 2025年5月1日
  • 【新規事業一問一答】アイデアの価値判断と初心者支援のバランスは? 2025年4月30日
  • 【新規事業一問一答】頑ななリーダーをどう軌道修正する? 2025年4月29日
Copyright 2020- 新規事業サプリ - 事業創造メンターのワンポイント・コラム, All Rights Reserved.